正規職員採用案内
就業を志望する方は、次の書類を提出してください。 (web申込はこちら)
追って採用試験の日時を通知します。
なお、提出いただいた書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
令和5年度向け 採用試験
・〈保育士〉 案 内(PDF) 申込書(PDF) 実習(PDF)
・〈児童厚生員〉 案 内(PDF) 申込書(PDF) 実習(PDF)
令和4年度 中途採用試験(随時)
質問・お問い合わせはこちら。
◉受験資格や福利厚生等基本情報
・〈保育士〉
受験資格 | 次の(1)および(2)に該当する方 (1) 令和5年4月1日時点、35歳以下の方 ※ただし、保育施設または児童福祉施設等で実務経験が5年以上ある場合は、40歳以下の方 (2) 保育士資格を有する方または令和5年3月31日までに保育士資格取得可能な方 |
---|---|
採用予定日、採用予定数および勤務場所 | (1)採用予定日(採用人数) 20名程度(令和5年4月1日採用) (2)勤務場所 経営施設(22保育園)のうち、いずれかの保育園 (3)応募期間 【第2回】令和4年5月2日(月)から6月2日(木)まで |
試験内容・会場および日程 | <試験内容> 実習試験・作文・面接 <会 場> 面接・作文:京都社会福祉協会 事務局 会議室 実 習:経営施設(22保育園)のうち、いずれかの保育園 <日 程> 面接・作文:令和4年6月18日(土) 実 習:6月13日(月)~25日(土)のいずれか1日 ※日程が合わない場合はご連絡ください。 個別に日程を設定します。 ※採用予定数が充足次第、終了する場合があります。 また充足できない場合は、臨時募集をする場合があります。 <時 間> 面接・作文:午前9時~午後5時(うち、1時間程度) 実 習:午前9時~午後0時30分(終了予定) |
申し込み等 | (1)申込方法 HPよりWeb申込または 下記提出書類を、郵送・持参してください。 ※持参の場合、午前9時~午後5時(日・祝日除く) ※郵送の場合、各試験日程の申込期間最終日を必着とします。 【申込先】 社会福祉法人 京都社会福祉協会 事務局 〒605-0001 京都市東山区三条通大橋東二町目73番2号 京都三条大橋ビル4階 ⇒マップ ☆ご不明点はお問い合わせください。電話075-746-4550 |
選考結果 | 受験者全員に合否を通知します。 |
採用後の待遇 | こちらをご参考ください。 |
その他 | (1)申込書類は返却いたしません。申込書類の個人情報は、採用試験及び採用事務の目的以外に使用することはありません。 (2)試験当日は、必ず、受験票、筆記用具を持参してください。 |
・〈児童厚生員〉
受験資格 | 次の(1)および(2)に該当する方 (1)令和5年4月1日時点、45歳以下の方 ※ただし、(2)①~③の資格を用いた実務経験が5年以上ある場合は、50歳以下の方 (2)以下①~④のいずれかの資格等を有する方または令和5年3月31日までに取得可能な方 ①保育士資格 ②教員免許(幼稚園教諭免許含む) ③社会福祉士 ④専門学校・短大卒以上で児童福祉事業に職員として2年以上従事した方 |
---|---|
採用予定日、採用予定数および勤務場所 | (1)採用予定日(採用人数) 10名程度(令和5年4月1日採用) (2)勤務場所 経営施設(17児童館)のうち、いずれかの児童館 (3)応募期間 【第2回】令和4年5月2日(月)から6月2日(木)まで |
試験内容・会場および日程 | <試験内容> 実習試験・作文・面接 <会 場> 面接・作文:京都社会福祉協会 事務局 会議室 実 習:経営施設(17児童館)のうち、いずれかの児童館 <日 程> 面接・作文:令和4年6月18日(土) 実 習:6月13日(月)~25日(土)のいずれか1日 <時 間> 面接・作文:午前9時~午後5時 (うち、1時間程度) 実 習:午後2時~5時頃(月~金曜)/午前10時~午後1時(土曜) |
申し込み等 | (1)申込方法 HPよりWeb申込または 下記提出書類を、郵送・持参してください。 ※持参の場合、午前9時~午後5時(日・祝日除く) ※郵送の場合、各試験日程の申込期間最終日を必着とします。 【申込先】 社会福祉法人 京都社会福祉協会 事務局 〒605-0001 京都市東山区三条通大橋東二町目73番2号 京都三条大橋ビル4階 ⇒マップ |
選考結果 | 受験者全員に合否を通知します。 |
採用後の待遇 | こちらをご参考ください。 |
その他 | (1)申込書類は返却いたしません。申込書類の個人情報は、採用試験及び採用事務の目的以外に使用することはありません。 (2)試験当日は、必ず、受験票、筆記用具を持参してください。 |
・〈調理員〉
受験資格 | 次の(1)および(2)に該当する方 (1)令和5年4月1日時点、20歳以上35歳以下の方 ※ただし、調理員の実務経験が5年以上ある場合は、40歳以下の方 (2)以下のいずれかの資格等を有する方 ・栄養士免許取得者または、令和5年3月31日までに取得する見込みの方 ・調理師免許取得者または、令和5年3月31日までに取得する見込みの方 |
---|---|
採用予定日、採用予定数および勤務場所 | (1)採用予定日(採用人数) 5名程度(令和5年4月1日採用) (2)勤務場所 経営施設(22保育園)のうち、いずれかの保育園 (3)応募期間 【第2回】令和4年5月2日(月)から6月23日(木)まで |
試験内容・会場および日程 | <試験内容> 作文・調理実習・面接 <会 場> 経営施設(22保育園)のうち、いずれかの保育園 <日 程>令和4年7月2日(土) <時 間> 午前9時10分~ 作文 午前10時~ 調理実習 午前11時30分~(予定) 面接 |
申し込み等 | (1)申込方法 HPよりWeb申込または 下記提出書類を、郵送・持参してください。 ※持参の場合、午前9時~午後5時(日・祝日除く) ※郵送の場合、各試験日程の申込期間最終日を必着とします。 【申込先】 社会福祉法人 京都社会福祉協会 事務局 〒605-0001 京都市東山区三条通大橋東二町目73番2号 京都三条大橋ビル4階 ⇒マップ (2)申込書類 |
選考結果 | 受験者全員に合否を通知します。 |
採用後の待遇 | こちらをご参考ください。 |
その他 | (1)申込書類は返却いたしません。申込書類の個人情報は、採用試験及び採用事務の目的以外に使用することはありません。 (2)試験当日は、必ず、受験票、筆記用具を持参してください。 |