更新日: 2023.02.24
嵯峨広沢児童館について
住所
〒616-8305
京都市右京区嵯峨広沢御所ノ内町21番地の3
電話
(075) 873-2125
FAX
(075) 873-2125
館長名
高橋 睦巳
設立年月日
平成15(2003)年4月1日
最寄り駅
市バス/京都バス「嵯峨中学校前」または「嵯峨中学前」から徒歩5分
建物構造
鉄筋コンクリート2階建
延床面積
227.44㎡
その他
遊戯室・・・59.20㎡
育成室・・・51.10㎡
図書コーナー・・・10.07㎡
事務室・・・24.39㎡
館長のことば

子どもは「あそび」の中で、社会性や道徳心、踏ん張る心、危険察知・・・など本当にたくさんのことを学んでいきます。異年齢の子どもが集う児童館ならではの「あそび = 生きていくための学び」を大切にし、また一人ひとりの子どもが「大切にされている」という実感を持つことができるような安心できる居場所づくりに取り組んでまいります。
皆様方のご来館を職員一同、心よりお待ち申し上げております。
沿革

平成15年4月1日
京都市嵯峨広沢児童館 開館
平成19年11月
開館5周年記念「第1回嵯峨広沢児童館まつり(ひろちゃんフェスタ)」開催
平成20年1月
百人一首の取組を開始
平成20年5月
民生児童委員の協力で第1回ひろっこサロン 開催
平成20年5月
卓球教室開始
平成20年12月
移動動物園の取組開始
平成24年8月
開館10周年記念「第6回嵯峨広沢児童館まつり」開催
活動内容

利用対象
0歳から18歳未満の児童とその保護者
※乳幼児の利用にあたっては保護者の方が同伴してください
開館時間
午前10時~午後6時30分
休館日について
日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日)
学童クラブ
学童クラブ | 月曜日から土曜日まで |
---|
乳幼児クラブ 「ぴよぴよ」 |
0歳~1歳くらいまで | 火曜日 10:30~11:10 | 登録制 |
---|---|---|---|
乳幼児クラブ 「とことこ」 |
1歳1ヶ月~2歳くらい | 水曜日 10:30~11:10 | 登録制 |
乳幼児クラブ 「がおがお」 |
2歳1か月以上になる乳幼児 | 木曜日 10:30~11:15 | 登録制 |
高学年クラブ | 小学校4年~6先生児童 | 月1回 16:00~16:45 | 登録制 |
主な年間行事 | 児童館まつり・七夕まつり・クリスマス会・子育て講座など |
子育て支援の取り組み
おしらせ
✎新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安
✎利用者票
利用者満足度アンケート
✏令和3年度利用者満足度アンケート集計結果(PDF)
令和3年度 年間活動報告
・児童館事業年間活動報告書(PDF)
・学童クラブ事業年間活動報告書(PDF)
児童館だより
◇3月◇
✏3月おたより(PDF)
3月の行事予定
地域子育て支援ステーション
子育て相談や子育て講座の開催、育児に関する情報提供などを行っています。
具体的な内容等については、児童館にお問い合せください。