更新日:2024.12.03
― 共にあそび 共にまなび 共に生きる 仲間づくり ー
あいさつする子 ちょうせんする子 おもいやりのある子
乳幼児クラブやひろば活動以外に、
各種クラブ「ポップキッズクラブ(体を動かすクラブ)」「きりえクラブ」
「おりがみクラブ」「もりっこ(けん玉)クラブ」など
多彩に実施し,興味関心を広め深める活動を展開しています。
今月のおすすめ行事
久我の杜児童館について
所在地 | 〒612-8494 京都市伏見区久我東町209番地 |
---|---|
電話 | (075) 933-3157 |
FAX | (075) 933-3157 |
メール | koganomori@kyo-yancha.ne.jp |
館長名 | 芝野 左和子 |
設立 | 平成19(2007)年9月1日 |
最寄り駅 | 市バス22・特南2・南2系統「久我の杜」から徒歩3分 |
建物構造 | 鉄筋3階建ての1階部分 |
---|---|
延床面積 | 398.25㎡ |
備考 | 遊戯室・・・95㎡ 育成室・・・64㎡ 図書室・・・32㎡ 創作活動室・・・32㎡ 事務室・・・32㎡ |
---|
沿革
昭和59年4月 | 神川児童館 開館 (平成19年4月 羽束師児童館と名称変更) |
---|---|
平成12年4月 | 神川北児童館 開館 (平成19年4月 神川児童館と名称変更) |
平成17年4月 | 神川児童館分室(平成19年4月 羽束師児童館分室と名称変更)として久我の杜小学校運動場一角のプレハブ校舎にて開室 |
平成19年9月 | 久我の杜小学校西校舎増築完成 1階部分に久我の杜児童館と名称変更し,開館 |
平成29年5月 | 遊戯室 床暖房設備新設 |
児童館について
利用対象 | 0歳から18歳未満の児童とその保護者 ※乳幼児の利用にあたっては保護者の方が同伴してください |
---|---|
開館時間 | 午前10時~午後6時30分 |
休館日について | 日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日) |
館長の言葉
~共にあそび 共にまなび 共にいきる 仲間づくり~
あいさつをする子 ちょうせんする子 おもいやりのある子
当館は京都市の南西に位置し,かつてはのどかな田園風景が広がる地域でしたが,宅地化が進み,急激に人口が増加したことで児童数も急増し,久我の杜小学校西校舎1階に平成19(2007)年9月に京都市が学童クラブと一元化児童館として設立し,社会福祉法人京都社会福祉協会が委託を受け現在運営をしています。
学童クラブなど就労している保護者に代わって,安心安全な居場所づくりとともに,健やかな育ちを支援し,乳幼児の子育てを応援する取り組みや,親子が楽しく気軽に利用できる「交流と仲間づくり」を行っています。中高生世代には,赤ちゃんと交流する活動も行っています。
達成感や所属感を味わい,子どもの健やかな育ちを援助する遊びや活動の場づくりに力を入れています。
児童福祉法をはじめとする関係法令や「児童の権利に関する条約」の精神を踏まえて,「子どもの最善の利益」を考え,遊びを通して子どもの健全育成を行っています。すべての子どもが大切にされ,平等に,男女や障がいの有無などで差別されることなく,子ども自らが遊びを選択し,自由に遊べる場を提供し,職員はその支援をしています。
地域自治会,民生児童委員,保育園,幼稚園,小中高校とも連携し, 子育て家庭と子どもたちが笑顔で過ごせるように,地域の子育て支援拠点として活動しています。
新型コロナウイルス等の感染症対策としては,来館時の検温,手洗い,消毒の徹底をし,換気を心がけています。おもちゃやドアノブなどの消毒,床などの拭き掃除なども毎日行っています。部屋丸ごと除菌庫になる「オゾン発生器」を,子どもがいない夜中に稼働させて,各部屋を毎日順番に除菌しています。月に1回は各部屋の害虫駆除も行っています。
毎月のおたよりなどで活動をご確認いただき、安心して児童館へ遊びに来てください。
取組みの日以外でも自由に遊べます。ぜひお越しください。お待ちしています。
活動内容
学童クラブ
昼間留守になる家庭の小学生を対象にした、放課後の安心で安全な生活の場です。
● 対象児童・・・ 放課後、児童を保護する者がいない家庭等の小学校1年~6年生 (※登録制。事前の申請が必要です)
●実施時間・・・下校時~午後6時30分(月曜~金曜日) ※土曜日(祝日を除く)、学校長期休業中:午前8時~午後6時30分
●費用・・・学童クラブの利用状況に応じて利用料が必要です。詳しくはお問合せください。また、おやつ代などが別途必要です。
【学童クラブ登録申請について】
学童クラブの登録申請については、こちらからご確認ください。
学童クラブの登録申請(外部リンク)
※スマートフォンを使っておられない・インターネット環境がない、等の理由でWebからの申請ができない場合は、
児童館にその旨をお知らせください。
主な活動
乳児クラブ 「こがめクラブ」 |
令和5年4月2日〜令和5年4月1日生まれの子どもさんとその保護者 | 毎週水曜日 10時45分〜11時30分(受付 10時30分) |
登録制 |
---|---|---|---|
幼児クラブ 「ぺんぎん・いるかクラブ」 |
令和4年4月2日時点で1歳以上の子どもさんとその保護者 | 毎週木曜日 10時45分〜11時30分(受付 10時30分) |
登録制 |
リトミック | 幼児とその保護者 | 隔月開催 | 申込制 |
骨盤メンテナンス | 幼児とその保護者 | 隔月開催 | 申込制 |
ほっとひろば | 乳幼児とその保護者 | 上記以外の平日の午前中 | 自由参加 |
主な年間行事
【児童館行事】
児童館フェスタ/クリスマス会/おかしやさん/おはなしの会/eエコデー/カレンダー作り/どんぐりルーム
【学童クラブ行事】
はじめまして会/入会式/学童クラブ発表会/お別れ会/修了式/お誕生会/そうじデー/学童セーフティー/デイサービス交流会
【クラブ活動】
きりえクラブ/おりがみクラブ/ポップキッズ/もりっこクラブ/手話ちゃん
子育て支援の取組
★乳児クラブ
「こがめクラブ」(0歳児クラス)
日時:12月5日 (水曜日)10時45分~11時30分
対象:令和5年4月2日以降に生まれた子どもさんとその保護者
定員:15組(募集中)
★幼児クラブ
「ぺんぎん・いるかクラブ」(1歳児~クラス)
日時:12月4日(木曜日)10時45分~11時30分
対象:令和4年4月2日生まれ~就学前の子どもさんとその保護者
定員:15組(募集中)
体調不良や用事等で、クラブに参加できない場合は、児童館までご連絡をください。
★申込制の取組
「リトミック」
日時:12月13日(金曜日)10時30分~11時30分
対象:首が座った就学前のこどもさんとその保護者
参加費:無料
申込方法:参加される方が直接児童館へお電話ください。
「骨盤メンテナンスと薬膳体質改善体験」
日時:12月19日(木曜日)10時30分~11時30分
対象:首が座った就学前のこどもさんとその保護者
定員:10組
参加費:無料
申込方法:参加される方が直接児童館へお電話ください。
中高生世代と赤ちゃんとの交流活動
「ベビーマッサージってなあに?」
日時:12月14日(土曜日)10時30分~11時30分
対象:中高生世代お赤ちゃん親子
参加費:無料
内容:中高生世代がベビーマッサージを通して赤ちゃんとふれあい、発達について学びます。
申込方法:久我の杜児童館(933-3157)までお問合せください。
★自由参加の取組
「トランポリン」
日時:12月20日(金曜日)10時30分~12時
大きなトランポリンを出してあそびましょう!
「ほっと広場」
日時:12月3日(火曜日)6日(金曜日)9日(月曜日)10日(火曜日)11日(水曜日)12日(木曜日)16日(月曜日)
17日(火曜日)18日(水曜日) 10時30分~12時00分
児童館のおもちゃを使って自由にあそべます。子どもさんをあそばせながら、ほっとした時間を過ごしませんか?
利用者満足度アンケート
✏利用者満足度アンケート集計結果(PDF)
令和5年度 年間活動報告および決算報告書
・決算報告書(資金収支計算書)(PDF)
・児童館事業年間活動報告書(PDF)
・学童クラブ事業年間活動報告書(PDF)
おたより
⧫ 11月 ⧫
✏11月児童館だより(PDF)
11月の行事予定
★AM=乳幼児さん・小学生向けの行事 ★PM=小学生向けの行事
具体的な内容は、おたより(PDF)を確認、又は児童館にお問い合せください。