福利厚生について

・退職金制度(京都社会福祉事業企業年金基金)
・京都府民間社会福祉施設職員共済会
・各種保険完備
・育児休業・介護休業制度、子の看護休暇、介護休暇 等
・妊娠中の通勤緩和、育児時間、育児・介護短時間勤務 等
・出産見舞金、傷病見舞金
・永年勤続表彰、長期勤続者休務(リフレッシュ休暇)
・年次有給休暇(半日単位・時間単位可)
・インフルエンザおよび新型コロナ感染症の予防接種補助
・定期健康診断

働きやすい職場環境づくり

京都社会福祉協会では、ワークライフバランスの実現と風通しのよい職場づくりに取り組んでいます。

働き方データ(正規職員)2023年度実績

平均勤続年数(2024年4月1日) 14.19年
平均有給休暇取得率 92.6%
1人1カ月あたりの所定外労働時間 平均 3.125時間
育児休業対象者数(女性) 8人(内、取得者数 11人)
取得率100%
育児休業対象者数(男性) 3人(内、取得者数 3人)
取得率100%
協会の取り組みはこちら

職員研修について

協会では、毎年、職員の経験年数や目的に合わせた研修を積極的に行っています。

施設長・主任合同研修 年/1回
新任施設長研修 年/1~2回
施設長研修 年/1回
新任職員研修
(保育士・調理員・児童厚生員)
年/3~4回
主任保育士会(研修含む) 年/8回
主任児童厚生員会(研修含む) 年/6回
保育園副主任研修 年/2回
保育園中堅職員研修 年/2回
児童館若手職員研修 年/2回
児童館中堅職員研修 年/2回
保育園職員全体研修 適宜
食育研修 年/2~3回
保育環境評価スケール研修 各園で取組(年/1回以上)
ブロック別研修(※) 1~4ブロック
・園長勉強会
・保育士交流研修
・調理員交流研修 等
保育園職員交流会 年/1回
児童厚生員研修 年/2回
児童館職員派遣研修 3日間/事後報告会1回
児童厚生員研究会 ・子ども理解部会
・学童クラブ事業部会
・児童館事業部会
・共生のまちづくり部会
(各部会・年/3回)
児童館職員交流事業研修 各児童館にて多数回
児童館職員全体交流研修会 年/1回

(※)ブロック研修について
法人22保育園を4ブロックに分け、ブロックごとに、研修を企画し、実施するもの。

Page Top