更新日: 2021.02.08
小畑川が流れる西山の麓に、40年近く前に、新しい調和のとれた街として、
整備された洛西ニュータウンの西北に位置し、児童館の周辺は保育園、
幼稚園、小学校、そして広大な公園と大変教育環境に恵まれています。
新林児童館について
住所
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町4丁目3番地
電話
(075)332-0214
FAX
(075) 332-0214
館長名
塩見 敏晃
設立年月日
昭和54(1979)年12月1日
最寄り駅
阪急「桂駅」より市バス「新林公団住宅前」または「新林センター前」より徒歩5分
建物構造
鉄筋コンクリート2階建(児童館は校舎の1階部分)
延床面積
133.6㎡
その他
遊戯室・・・39.9㎡
育成室・・・26.7㎡
図書室・・・18.0㎡
事務室・・・14.5㎡
館長のことば

活動内容

利用対象
0歳から18歳未満の児童とその保護者
※乳幼児の利用にあたっては保護者の方が同伴してください
開館時間
午前10時~午後6時30分
休館日について
日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日)
学童クラブ
学童クラブ | 月曜日から土曜日まで |
---|
幼児クラブ 「りんりんクラブ」 |
概ね1歳半~の幼児とその保護者 | 木曜日(第3木曜を除く) 10:30~11:30 |
登録制 |
---|---|---|---|
乳幼児広場 「ハイハイ広場」 |
0歳~のお子さんとその保護者 | 金曜日 10:30~11:30 | 自由参加 |
乳幼児広場 「ピヨピヨ広場」 |
1歳~のお子さんとその保護者 | 火曜日 10:30~11:30 | 自由参加 |
乳幼児広場 「ほのぼのひろば」 |
乳幼児さんとその保護者 | 月曜日・水曜日 10:30~11:30 |
自由参加 |
卓球クラブ | 毎月第1・3土曜日 10:00~11:00(高学年) 11:00~12:00(低学年) |
||
高学年クラブ | 月1回 土曜日もしくは木曜日の学校終了後 | 小学4年生以上 | |
中高生クラブ | 月1回 土曜日に実施 | ||
きりえクラブ | 毎週月曜日 3:00~4:30 | 小学生以上 | 登録制 |
ドッジボールクラブ | 毎月第1・2・3水曜日 3:45~4:30 | 小学2年生以上 | 登録制 |
主な年間行事 | 映画会/工作デー/子育てスマイル講座/だがしやさん/おばけやしき/社会見学/ 新林じどうかんまつり/クリスマス会 など 工作デー・子育てスマイル講座・だがしやさん・おばけやしき・夏の遠足・新林じどうかんまつり・クリスマス会 など |
子育て支援の取り組み
お知らせ
✎【6月9日現在】通常保育への移行について
✎別紙:新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安
✎別紙2:利用者票
✎【6月5日現在】4、5月利用料金の減免等について
✎再算定申出書
✎再算定申出書〔記入例〕
◎木製の棚とベンチを設置しました!
詳細はこちら▶︎PDF
◎スペシャルほのぼのデー
今月のスペシャルデーは『実習生のお楽しみ』です☆
そして今回は特別に、実習生が来てくれます!お楽しみに♪
日時:令和3年2月17日(水) 10:30~12:00
場所:新林児童館
◎らんらん♪絵本
絵本や歌を通して子どもと一緒に手遊び・身体あそびを楽しみましょう♪
日時:令和3年2月19日 (金) 10:30~11:30
講師:しぶがき文庫 片山静江氏
場所:新林児童館
対象:乳幼児親子
参加費・申し込み不要
◎リトミック
子どもと一緒に音楽に合わせて身体を動かしたり、ピアノに合わせて歌ったり♪
音楽を通して親子で楽しい時間を過ごしましょう!
今年度も1年間通して6回実施します♪
日時:令和3年2月16日(火)
だっこ・ハイハイクラス・・・10:30~11:10
歩けるお子さんからのクラス・・・11:20~12:00
※参加人数により時間が変更となる場合があります。予めご了承ください。
講師:マキ音楽学院講師 小谷里美
場所:新林児童館 ホール
参加費:200円
定員:だっこ・ハイハイクラス・・・8組 歩けるお子さんからのクラス・・・8組
参加希望の方はお気軽に職員まで声をかけてください。電話での申し込みも受け付けています♪
* ほのぼのデーとは・・・
だれでも自由に遊んで過ごせる日です★毎週月・水曜日は児童館を開放しています。
ママの集いの場所に。時間を気にせず自由に過ごせます!
お友達と遊ぶ場所に、いかがですか・・・??
詳しい日程は、下のおたよりをご覧ください★
* 子育て相談や子育て講座の開催、育児に関する情報提供などを行っています。
具体的な内容等については、児童館にお問い合せください
児童館だより
2月の予定
具体的な内容は、おたより(PDF)を確認、又は児童館にお問い合せください。
求人案内
育休代替職員募集中!
職種/募集人数 | 非常勤職員(育休代替) 1名 |
---|---|
必要資格等 | 高卒以上。保育士・教員免許・社会福祉士資格あればなおよし。 |
仕事内容 | 児童館の業務全般 乳幼児親子向け事業(平日午前中) 学童クラブや一般来館児童の対応(平日午後、土曜終日、学校長期休業中終日) |
雇用期間 | 令和3年2月8日~令和4年3月31日 |
勤務時間 | 月~金曜日 10:00~17:00または18:30 土曜日 8:00出勤あり 学校長期休業中 8:00~17:00または10:00~18:30 ※祝日、12月29日~1月3日休み ※原則4週6休み。勤務日・時間応相談 |
給与条件 | 時給 950円 交通費 460円(日額上限)*応相談 |
その他条件等 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・京都府民間社会福祉施設職員共済会加入 |
お問い合わせ/募集方法 |