更新日:2025.04.01
京都市安井児童館について
所在地 | 〒616-8075 京都市右京区太秦安井柳通町9番地の4 |
---|---|
電話 | 075-822-2812 |
FAX | 075-822-2812 |
メール | yasui@kyo-yancha.ne.jp |
館長名 | 平井 麻由美 |
設立 | 昭和62(1987)年06月01日 |
最寄り駅 | 京都市営地下鉄「太秦天神川」 JR嵯峨野線「花園」 |
児童館について
利用対象 | 0歳から18歳未満の児童とその保護者 ※乳幼児の利用にあたっては保護者の方が同伴してください |
---|---|
開館時間 | 午前10時~午後6時30分 |
休日について | 日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日) |
活動内容
学童クラブ
昼間留守になる家庭の小学生を対象にした、放課後の安心で安全な生活の場です。
● 対象児童・・・ 放課後、児童を保護する者がいない家庭等の小学校1年~6年生 (※登録制。事前の申請が必要です)
●実施時間・・・下校時~午後6時30分(月曜~金曜日) ※土曜日(祝日を除く)、学校長期休業中:午前8時~午後6時30分
●費用・・・学童クラブの利用状況に応じて利用料が必要です。詳しくはお問合せください。また、おやつ代などが別途必要です。
【学童クラブ登録申請について】
学童クラブの登録申請については、こちらからご確認ください。
学童クラブの登録申請(外部リンク)
※スマートフォンを使っておられない・インターネット環境がない、等の理由でWebからの申請ができない場合は、
児童館にその旨をお知らせください。
主な活動
乳児クラブ | 0~1歳未満 | 毎週木曜日11時00分~11時45分 | 登録制 |
---|---|---|---|
幼児クラブ | ラッコ組 1歳~2歳未満 | 毎週火曜日11時00分~11時30分 | 登録制 |
幼児クラブ | コアラ組 2歳~就園前 | 毎週金曜日11時00分~11時45分 | 登録制 |
ほかほか広場 | 0歳~就園前の乳幼児とその保護者対象 | 毎週月曜日11時00分~11時50分 | 自由参加 |
あそびの広場 | 0歳~就園前の乳幼児とその保護者対象 | 毎週水曜日11時00分~11時50分(第1週は休み) | 自由参加 |
主な年間行事
<児童館事業> 手作り教室 社会見学 ピクニック クリスマス会 宿泊行事 夏のお楽しみ会 映画会 ミニミニ運動会 子育て講座 卓球大会 オセロ・将棋大会
<学童クラブ事業> 入会式 夏休み工作 誕生日会(毎月) 新年お楽しみ会 お別れ会 お別れ遠足 その他子育て相談(随時)